フランスの研究者ビザについて

フランスの研究者ビザ取得に関する手続きをまとめてみます. ただし,勘違い・記憶違い・事実誤認があるかもしれないし, 制度や運用や料金の変更があるかもしれない(記述は 2015 年当時のものです)ので, あまり信用しないで下さい. 実際,当時と比べて「移民局の紙の提出は不要になりました」など制度の変更があるようです. 正確なことは大使館などしかるべき機関で確認して下さい.


目次

概要 | (1) convention d'accueil 取得 / (2) ビザ申請・取得(大使館) / (3) OFII シール取得(移民局) | links

概要

日本国民がフランスに(正確には,シェンゲン協定加盟国に)90 日を超えて滞在する場合はビザが必要になります. (90 日以内でも必要な場合もあるのかもしれない.) いくつか種類がありますが,「研究者ビザ」は他のものに比べて手続きが簡単みたいです.

入国前後におおまかに次の 3 ステップがあります.

(1) 必要書類を添えて,受入研究機関に,convention d'accueil (受入承諾書)の発行を要請する. 私の場合電子メールで送れば OK でした.
convention d'accueil の発行には研究機関から police へ書類が回るので,発行までそこそこ時間がかかります. 私の場合最後の書類を送ってから発行まで 20 日かかりました.おそらく早い部類です.
なお書類を揃えるのはこの段階が一番手間で,他の段階は楽です.(と思っていましたが,この段階の大変さは研究機関によってけっこう異なるようです.)

(2) パスポート,convention d'accueil,その他必要書類を フランス大使館(東京都港区・広尾)に提出し研究者ビザを申請する. 申請は現地に行くことが必須です.受け取りは現地に行くか郵送してもらうかを申請時に選択します.
研究者ビザは申請から発行まで 1 週間とのことで,おそらくこのステップが他のビザに比べて速いです. 私の場合申請の 7 日後に審査状況を確認したら結果が出ていました(その翌営業日に受け取りに行きました).

(3) 入国後,移民局 OFII にビザのコピー等を郵送し, すると OFII から日時指定で召喚されるので, その日時に OFII にパスポートや写真や印紙を持参し,シールを取得する.
私の場合,書類を郵送してから(正確には,郵送をお願いしてから)6 日後に電子メールが届き,その 17 日後に OFII に行きました. これもおそらく早い部類です.

以下でもう少し詳細を説明します.

convention d'accueil 取得

受入研究機関に要求される書類を提出する.書類は次の通り. 矢印の意味は,左側が要求された書類で,右側が用意した書類.

いくつか補足.戸籍謄本(戸籍全部事項証明書とも)は本籍地の役所が出せる.おそらく郵送でできるところが多い. 英訳は,ネット上に落ちてたひな型をもとに,LaTeX で自作した.気が向いたらここに自分のひな型を置くかもしれない. [added 2017/04/06: 戸籍謄本英訳のひな型の TeX ファイルPDF ファイルです. 訳の正確さを保証するわけではありません.自己責任でお使いください.] 英語の学位証明書は東大数理教務で発行してもらった. curriculum vitae は LaTeX で自作した.

最後の書類を送ってから 20 日後に,「郵送するので住所を教えてくれ」との連絡が来る.その3日後ぐらいに届く. それとは別にスキャンを送ってもらえるかと聞いたら送ってもらえた.

この文書の公開後に何人かの人から報告いただいたところによると, 研究機関によっては(いや何が条件なのか本当には分かりませんが),ほとんど書類の提出の必要がない場合もあるようです.

ビザ申請・取得

ビザ申請はフランス大使館(東京都港区,最寄り駅は地下鉄日比谷線広尾)に本人が出向くのが必須で,予約制です(予約のためのウェブページがある). convention d'accueil の発行状況や渡航日程と相談しつつ,早めに予約をとりましょう(ちなみに 7,8 月は学生が多く来るので混雑すると聞いた). 申請を受け付けているのは平日の 9時 から 11時30分 までしかないので,なんとか都合を付けよう.
ちなみに大使館ビザセクションでは「ビザ申請のための相談」もこの時間に受け付けている.こちらは予約不要.混雑していたら入れないだろうけど.

必要書類(必要に応じコピーをとる.どの書類が戻ってきてどれが戻ってこないのかは忘れました,すみません):

チェックリスト,申請書,OFII フォームはウェブサイトに様式があるので,印刷して記入するだけですね.

申請料金は「99 ユーロを日本円に換算した額」として半月ぐらいごとに改訂される. 1 円単位なので頑張って小銭を用意しましょう(ちょうどでない額を出した場合どうなるのか知らないですが).

レシートに記載されている番号をウェブサイトに打ち込むことで処理状況が確認できる. (研究者ビザは申請から発行まで約 1 週間かかるらしく,これはその他のビザよりだいぶ速いらしい.) 私は出張のためしばらく放置していて,申請の 7 日後に見たところ,
> The decision concerning your application has been reached. If it has not yet been communicated to you, you may as of now visit the Visa Section of the French CONSULATE in TOKYO.
これしか書いていなくて,結論が可なのか否なのか分からないじゃないか?
これを見た翌営業日に受け取りに行った.ビザセクションには入らず,正面の窓口でレシートを提示しパスポート(にビザが貼ってある)を受け取る.
あるいは,郵送で受け取ることもできる.この場合申請時にレターパックまたは(切手を貼った)封筒を提出する. 私は当時東京に住んでいたので,確実性とスピードから現地受け取りを選択しました.

同行家族がいる場合は必要書類が増えるようです.例えば戸籍謄本およびその翻訳. この翻訳は自分でやるのではなく業者に頼む方もいるようです,私は単身だったので詳しいことは知りません.

OFII シール取得

[added 2017/04/06: 今気づきましたが, フランス大使館ウェブサイトに「 研究者およびご家族は全て県庁での手続きに変更になりました 移民局の紙の提出は不要になりました 」と書いてあるので,この項はかなり時代遅れのような気がします.]

フランス入国手続きの際にビザを見せる必要があるのかはよく分からないが, ビザのページと入国スタンプのページのコピーをとる必要があるので, ビザのページを入国係員に見せることでそのページに入国スタンプを押すよう仕向けると,コピーの手間がほんの少し省けますね.

入国したら,移民局 OFII に次の書類を郵送する.あて先は,OFII フォームの用紙に各地の OFII の住所が載っているので, それを見て自分の住むところを管轄しているであろうところに送る.私の場合はパリ.

パリの街にはコピー屋がけっこうあるので,そこでコピーをするという手があります. 私の行ったところでは白黒は 1 枚 20 セントでした.

するとしばらくすると OFII から日時を指定して召喚状がメールで届く.(私の場合郵送してから 6 日後で来た.おそらく早い部類.) また書類を領収した旨の手紙が数日後届く(私の場合 + 3 日).
この日時が都合悪い場合はどうにかできるんでしょうかね.私は大して問題なかったので何もしませんでした.

指定の日時に OFII の適切な窓口に以下の書類を持参する. パリの場合は OFII は Bastille 広場から Rue de la Roquette を入ったところにあり,あまり目立たない建物です.

timbre について.指定されたウェブサイトで予め規定額を納付し, 発行される領収書を印刷して持っていく. クレジットカードで支払える.他の支払方法があったかどうかは忘れました. 額は 241 ユーロでした. ビザの種類や滞在期間によって違うのかもしれません(調べてない).

健康診断の結果ついては,最初提出を求められたが,「あ,君は研究者? なら提出しなくていいです」と言われた(気がした)のでそういうことだと思います.

これを提出するとパスポートに vignette (≒シール?)が貼られ,めでたく手続き完了です.
ただし滞在が 1 年を超える場合は超えたあたりでまた何か手続きがあるそうです.私は 1 年未満なので知りません.

これは単なる余談ですが,この窓口の方がフランス語しか話さないので,手続きする人がフランス語が不自由なためその辺の人に通訳してもらっている場面に遭遇しました, また他の人からも同様の経験を聞いた気がします.

あと,これがどれぐらい一般的かは知りませんが,私の場合は,convention d'accueil を送ってきた方 (受入機関自体ではなく CNRS の人)に OFII stamp を入手したら送るよう言われていました.

links

La France au Japon(在日フランス大使館)/ ビザ - La France au Japon

研究者ビザ取得について書いている他の方々: 江下雅之氏(2013-14年), 阿部紀行氏その1その2(2014-2016年滞在)

目次

概要 | (1) convention d'accueil 取得 / (2) ビザ申請・取得(大使館) / (3) OFII シール取得(移民局) | links


最終更新日: 2017/04/06
ページ管理者:松本雄也
(matsumoto.yuya.m AT gmail.com)